配当利回りは、以下の計算方法で算出します。
配当利回り(%)=1株当たり配当金(年間)÷株価×100

配当金を株価で割った値が、配当利回りとなります。
計算例
- 1株当たり年間配当金 120円
- 株価 3000円
120円 ÷ 3000円 × 100 = 4%
株価は日々変動します。したがって、配当利回りも変動します。
株価が下がれば、配当利回りは上がります。
取得単価が低い方が、配当利回りが高くなるということです。
配当金目的ならいつ買ってもよいというわけではなく、下がったときに買ったほうが利回りが上がるという点でよいといえます。
また、株価に限らず配当金が変動することによっても配当利回りは変わります。
業績などをチェックした上で、購入タイミングにも注意したいところです。